彩華ITサポートでは
「自分で更新しやすいこと」を大切に、
自営業・個人事業主のビジネスサイズ
に合わせた
ホームページを提案しています。
ホームページの更新を続け、
最新情報を載せることで、
事業の魅力がもっと伝わるはずです。

「自分で更新できる」を
大切にする
「どうしたらお客様ご自身で更新しやすいか」を制作中から意識して、機能やデザインを検討しています。
WordPressの最新情報をブログやセミナーを通してお届けしながら、継続支援に尽力しています。

WordPress特化の
サービス
画面操作でホームページを作ることができるWordPressですが、扱うには知識が必要です。
専門知識がない方でも安心してWordPressをお使いいただけるように、工夫しながらサービスを提供しています。

運用マニュアルの
ご提供
制作完了時には、お客様のホームページに合わせて毎回オリジナルの運用マニュアルを丁寧にお作りし、お渡ししています。
ページの更新・記事の投稿方法から、WordPressのアップデート方法までカバーしています。

必要十分な
アフターフォロー
制作完了後、WordPress操作方法のオンラインレクチャーを行います。3ヶ月間はメール相談無料です。
月額保守費はいただいておりません。お困りごとがあればいつでもご連絡ください。都度お見積りの上、対応いたします。
安心してWordPressを
お使いいただく
ための取り組み
WordPressはパソコンが使える方なら
誰でも扱えるシステムです。
しかし様々な理由で「急に動かなくなった」
とお困りになる方もいます。
安心してWordPressをお使いいただくには
いくつかのポイントがあります。

必要最小限のプラグインに厳選
WordPressが動かなくなる原因の多くが「バージョンアップ時の不具合」です。それを防ぐためにも、プラグイン(追加機能)は必要最小限の物を厳選して適用しています。

国産の有名なテーマを使用
国産のテーマ(デザインテンプレート)を使用することで、情報収集が容易になったり、日本語対応の手厚いサポートを受けることができます。彩華では、名古屋の企業が開発した「Lightning」を主に使用しています。

複雑なカスタマイズは行わない
WordPressはプログラムをカスタマイズして使用することもできますが、公式のアップデートに対応できなくなります。常に最新機能をご利用いただくために、プログラムのカスタマイズは行わず、デザインの軽微なカスタマイズに留めています。

セキュリティ対策で乗っ取り被害防止
WordPressは有名であるが故に、悪意ある第三者に狙われます。彩華ではセキュリティ対策プラグインを導入し、乗っ取り被害の防止に努めています。

バックアップ取得で万が一に備える
WordPressに不具合が生じた場合でも、バックアップがあれば復元することが可能です。自動的な定期バックアップを必ず設定すると同時に、お客様ご自身で手動バックアップする方法を運用マニュアルに記載しています。

万が一の時はご相談ください
「WordPressが何だかおかしい」「急に動かなくなった」そんな時はお気軽にご相談ください。サーバー側の調査や、バックアップからの復元、乗っ取り被害からの復旧、などシステムエンジニア時代の知識と技術を駆使してお客様のお力になります。
お気軽にお問い合わせください
皆様のお困りごとやご相談に、迅速かつ丁寧に対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
