レンタルサーバーのバックアップ方法と料金を比較【WordPress】

クラウドの写真 ホームページ作成

WordPressを利用してホームページを作成する場合、とても大切となってくるのが、バックアップです。

WordPressはとても便利なソフトウェアですが、プラグインの追加や各種アップデートのタイミングで、不具合が生じて正常に動かなくなることが珍しくありません。最悪、管理画面すら開けなくなります。

そんな時に役立つのが、バックアップです。
バックアップがあれば、不具合が出て動かなくなったWordPressを元に戻すことができます。

しかし、バックアップはレンタルサーバーによってサービス内容が異なります。
今回は、有名なレンタルサーバー各社のバックアップ方法と料金を比較します。

この記事はPR広告を含みます

スポンサーリンク

各レンタルサーバーのバックアップ方法と料金

さくらのレンタルサーバー

料金無料
世代数8世代
バックアップ方法自身でスケジュール設定
スケジュール自身で設定(毎日/毎週)
復旧方法クイックデータ復旧あり、手数料無料
特記事項複数サイトを運営する場合、クイックデータ復旧では全てのデータが戻される。

詳細な公式ページはコチラ

さくらインターネット のレンタルサーバーです。

無料でバックアップ取得&復旧ができたり、自分でスケジュールを設定できたりと、イチオシなサービス内容です。

特にクイックデータ復旧機能が、管理画面からボタン一つでバックアップ取得&復旧できるのでとても簡単です。

さくらインターネットの画面キャプチャ

しかし、バックアップ自体は外部サービスになっているため管理画面が難しく、慣れない人には最初の設定が大変だと思います。

  • WordPressが利用できるスタンダードプラン以上の場合、無料でバックアップ機能が利用できる。
  • スケジュールを自身で設定することができるので、更新頻度が低いホームページの場合、週でバックアップをすれば長い期間のバックアップを保持できる。(8世代=約2ヶ月分)
  • クイックデータ復旧機能で、管理画面から簡単にボタンひとつでバックアップ取得&復旧可能。
  • 自身でスケジュール設定しない限り、自動でバックアップが取得されない。
  • クイックデータ復旧はサーバーに設置されたホームページ全てをバックアップ&復旧するため、複数サイトを運営している場合は、全てのサイトを対象としてバックアップ&復旧することになる。(個別に設定は可能)
  • バックアップの詳細設定が、専門的な雰囲気の管理画面で、慣れない人には難しい。

ロリポップ!

料金有料オプション月300円+税
世代数7世代
バックアップ方法自身でスケジュール設定
スケジュール自身で設定(手動/1日/3日/7日/15日/30日)
復旧方法管理画面からボタンクリックで復旧可能、手数料無料
特記事項有料オプションを申し込まない場合、手数料1万円+税で、自動保存しているバックアップから復旧可能。

詳細な公式ページはコチラ

GMOペパボ社のレンタルサーバー「 ロリポップ! 」です。

自分で細かくスケジュール設定ができ、復旧も管理画面から簡単にできます。

ただし、WordPressが利用できる最安プランが月250円+税なので、バックアップ有料オプションの方が高くつきます。安さに惹かれてロリポップ!にした方には痛い出費ですが、申し込みせずいざという時の復旧費用1万円よりは安いので、申し込み必須のオプションです。

  • オプション料金ではあるが、安い。
  • スケジュールを自身で設定することができるので、更新頻度が低いホームページの場合、30日でバックアップをすれば長い期間のバックアップを保持できる。(7世代=約7ヶ月分)
  • 管理画面からボタンクリックで簡単に復旧可能。
  • オプションに申し込まなくても、1万円の手数料で復旧が可能。

サーバーが安い分、有料オプション料金を払うのが勿体なく感じる。

エックスサーバー

料金無料 (復旧時に手数料あり)
世代数7日分/14日分(WEB/DB)
バックアップ方法自動バックアップ
スケジュール1日1回
復旧方法自身でWEB/DB個別に行う。復旧手数料あり、DB無料、WEB 5,000円+税
※2020年9月に復旧手数料無料となりました!
特記事項

詳細な公式ページはコチラ

エックスサーバー のレンタルサーバーです。

無料、自動でバックアップされているので、自身で何か設定をする必要はありません。

しかし、WEBとDBそれぞれでバックアップ取得&復旧が必要なので、知識がない人は復旧自体が難しいです。
WEBのデータ保持が7日分なので、復旧方法が分からず迷っている間に、復旧に必要なデータが消えてしまう可能性があります。

  • 無料でバックアップされている。
  • 自動バックアップなので、自身で設定しなくて良い。
  • バックアップが1日1回固定なので、長い期間のバックアップ保持ができない。
  • WEB/DBそれぞれでバックアップを保持しており、個別に復旧する必要あり。ある程度の知識が必要。
  • 簡単な復旧方法が用意されていない。
  • 復旧手数料がかかる。 ※2020年9月に無料化

mixhost

料金無料
世代数14日分
バックアップ方法自動バックアップ
スケジュール1日1回
復旧方法自身でWEB/DB個別に行う。手数料無料
特記事項

詳細な公式ページはコチラ

アズポケット社のレンタルサーバー「 mixhost 」です。

無料、自動でバックアップされているので、自身で何か設定をする必要はありません。

しかし、WEBとDBそれぞれで復旧作業が必要なので、知識がない人は復旧自体が難しいです。
バックアップ保持が14日分なので、復旧方法が分からず迷っている間に、復旧に必要なデータが消えてしまう可能性があります。

  • 無料でバックアップ取得&復旧が可能。
  • 自動バックアップなので、自身で設定しなくて良い。
  • バックアップが1日1回固定なので、長い期間のバックアップ保持ができない。
  • WEB/DB個別に復旧する必要あり。ある程度の知識が必要。
  • 簡単な復旧方法が用意されていない。

スターサーバー

ネットオウル社のレンタルサーバー「スターサーバー」 です。

安く借りられるのでロリポップ!と比較されることもありますが、こちらはバックアッププランはありません。ご注意ください。

WordPressはプラグインでのバックアップもおススメ

サーバーのバックアップサービスも大切ですが、追加料金がかかったり、復旧方法が難しかったりと、いくつか難点があるサーバーが多いです。
そんな場合は、WordPressは無料のプラグインでもバックアップ取得&復旧ができます。

特におススメなのが「UpdraftPlus」です。
WordPressの管理画面からボタンクリックで簡単にバックアップ取得&復旧が可能です。

UpdraftPlusの画面キャプチャ

ただし、WordPressで不具合が起きる時、場合によってはWordPressの管理画面すら開けなくなります。
その場合、上記プラグインの「ボタンクリックで復旧可能」というおススメポイントが生かせず、知識のない方では復旧が出来なくなります。

復旧手数料がかかるレンタルサーバーを利用している場合で、無料プラグインで復旧できる時は復旧し、できない時は諦めて復旧手数料をレンタルサーバー会社に支払う、という割り切りは必要です。

まとめ

レンタルサーバー各社のバックアップ内容を比較しました。
料金、世代数、復旧方法、等各社それぞれ異なることが分かります。

私が一番おススメなのは、無料で利用できて簡単に復旧する方法も用意されている、さくらインターネットのレンタルサーバーです。
ひとつのホームページを運営するだけであれば、クイック復旧が簡単に利用できるので、おススメしています。

WordPressを利用する上でバックアップ取得&復旧はとても大切なことなので、どのようにバックアップを取得するのか計画し、いざという時どのように復旧するのか、しっかり考えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました